≪その他のよくある質問≫
|
491 | ||||
Q | 歯根の膿 | とんじ | ||
| 男性 会社員 33歳 A型 |
2002/10/23(Wed) 22:59 | ||
数ヶ月前から歯根の先あたりに膿が貯まるようになり、現在治療中でありますが、担当医から抜歯以外に治療方法が無いと告げられました。理由として、根幹の途中に穴があいており、歯根端切除しても効果が望めないとのことです。私としては、抜歯をせずになんとか治療したいのですが、他に良い治療方法は無いのでしょうか? |
492 | ||||
A | Re:歯根の膿 | ドクター篠田 | ||
|
2002/10/24(Thu) 01:08 | |||
根管の根の先から三分の二より先の部分に穴が空いているのなら残すことはできません。穴を塞ごうとしても結局はだめです。抜歯して次の手段を考えた方が賢明です。 |
548 | ||||
Q | 前歯の治療について | キング | ||
| 男性 会社員 38歳 O型 |
2003/02/03(Mon) 14:49 | ||
15年前に上前歯4本をさし歯にしました。その後順調であったのですが、昨年歯茎がはれたため大学病院を受診、転勤を控えて時間的な余裕がなかったため根本的な根の治療ができず、手術(歯茎を切開)していただきました。その際、他の歯も同様に根に炎症がみられることと、治療した歯も再発の可能性があるため根本的な治療が必要とのアドバイスがあありました。その場合に、手間とコストの関係から開業医では抜かれてしまうかもしれないとのことでしたが、個人的には大学病院に通うヒマはなく、またできれば抜歯は避けたいと思っています。 症状にもよるのでしょうが、開業医(貴院)での治療は可能でしょうか?名古屋に転勤してきてやっと時間がとれそうなので、治療をはじめたいと思っています。土曜位しか通院できないのです。 宜しくお願いいたします。 |
550 | ||||
A | Re:前歯の治療について | ドクター篠田 | ||
|
2003/02/03(Mon) 20:38 | |||
さし歯をはずして根の治療(根菅治療)をやり直すことですが、土台をはずしたり仮歯を作ったりと手間隙がかかるのは事実です。しかし大学病院でないとできないというわけではありません。当院ではごく日常的な治療です。だいたい歯科の場合入院を要する口腔外科の手術以外は開業医でできないという治療はほとんどありません。治療のレベルも平均的な開業医よりは上ですが、最も優れているわけでもありませんし、大学の偏差値にも必ずしも比例しません。 ただ根にひびが入っていて感染している場合は予後不良なので抜歯して次の方法を考えたほうがいいと思います。 |
558 | ||||
Q | Re:前歯の治療について | キング | ||
| 男性 会社員 38歳 O型 |
2003/02/06(Thu) 13:22 | ||
ありがとうございました。近いうちにお邪魔しますので、診察をお願いいたします。ちなみに期間はどのくらいかかるものなのでしょうか? また、現在の義歯は使えるのですか、それとも新たに作り直すのでしょうか? |
562 | ||||
A | Re:前歯の治療について | ドクター篠田 | ||
|
2003/02/07(Fri) 13:01 | |||
治療回数は6〜7回と推測されます。はずした差し歯は壊してはずすのでもちろん使えません。はずしたくなければ歯根端切除術という根の先を削る手術もありますが、根の治療をやり直さないと根本的には解決しません。 |
634 | ||||
Q | 教えてください! | とも | ||
| 女性 公務員 27歳 A型 |
2003/03/13(Thu) 19:30 | ||
今刺してあった歯の土台が中で割れたと言うことで犬歯の横の歯(多分4番目)を抜歯しました。そこでその両側の歯とブリッジをかけるということですが、両側ともきれいな歯なので神経を抜いて削ってブリッジをかけるしか方法がないのかと悩みます。大丈夫とお医者さんは言ってはくれますが・・・。次の月曜には削られるのでホームページを見てぜひ先生の考えも聞いてみたくて。 なんだかまとまらない文章ですみません。お願いします。 |
637 | ||||
A | Re:教えてください! | ドクター篠田 | ||
|
2003/03/14(Fri) 01:29 | |||
こういう場合、私は両隣の歯の裏側を少しだけ削ってハイブリッドセラミックスの接着性ブリッジをやっています。歯も痛まずみかけもよく費用もそれほどでもありません(10万以内)。 またスペースが十分あればインプラントも可能と思います。この場合は両隣の歯は無傷ですみます。いずれにせよ両隣の歯の神経を取ってブリッジというのは最低の治療法と思いますので止めたほうがいいでしょう。歯の寿命は神経を取れば大幅に縮む事を忘れないでください。 |
712 | ||||
Q | 麻酔について | 青山 | ||
| 男性 会社員 37歳 O型 |
2003/04/23(Wed) 23:36 | ||
過去に、親知らずを抜くときに麻酔をされしばらくすると、胸がどきどきして軽い貧血のような状態になりました。先生にお話したところ「軽い麻酔のショックかな。」と言われました。 麻酔のショックとは、どうゆう意味でしょうか? |
715 | ||||
A | Re:麻酔について | ドクター篠田 | ||
|
2003/04/25(Fri) 19:05 | |||
緊張と恐怖状態にあるところへ局所麻酔の痛みが加わったため副交感神経が刺激されアドレナリンが分泌され頻脈(ドキドキする)になったのです。局所麻酔薬の直接の作用ではありません。 疼痛性ショックともいう軽い脳貧血の症状もあったようです。こういう意味では軽い麻酔のショック?とも言うのでしょうか? |