究極のインプラント治療All on 4
インプラント治療実績
2012 世界最先端デジタル印象システム Cyrtina CAD
オールセラミックのお話〜最新CAD/CAM治療〜
当院のインプラント治療の姿勢
当院におけるインプラント治療の流れ
当院のインプラント治療におけるQ&A
料金表
クリニックのご案内
インプラント年次報告
ブリーティングのお話
歯科用金属のお話
海外の歯科事情
デジタル技工
Dr.Shinodaの何でも質問コーナー

歯科医の皆様へ

トップページ

最新中国歯科事情

最新中国歯科事情

 

≪2004北京、上海デンタルショー見て歩き!≫

経済発展が目覚しい中国、沿岸部の大都市では人民の所得も増加し、マンションや車を買い求める富裕層も少なくないと聞く。所得が伸び生活レベルが向上するところに歯科医療の需要もある。中国では歯科治療を受けるのがブームのようだが実際はどうなのでしょうか?

私は昨年6月北京の第九回中国国際口腔設備材料展覧会、10月上海の第八回中国国際口腔器材展覧会(両方ともいわゆるデンタルショー)に野次馬根性丸出しで見学に行ってきたので、遅くなりましたが報告します。

≪北京≫


会場の北京展覧館
 

6月の始めなのに北京は名古屋より暑く気温は35度にも上がり汗だくで故宮を見学したが、入場料が850円もしたのには驚いた。  北京の町はだだっ広いが高層ビルはそれほど無く、名古屋を大きく田舎にした感じだ。

デンタルショーは1950年代にソ連の援助で作られた北京展覧館で行われた。  映画『太陽の少年』の舞台にもなったロシア風の建物でなかなか風情があるが、内部は旧式だ。規模は大体名古屋のデンタルショーの二倍というところか。

ブースはヨーロッパ、特にドイツのメーカーが多く、イボクラー、KAVOなど一流メーカーが目白押しだ。ハードだけでなくソフトも本国から歯科医や技工士を連れてきており、活発で中国市場への期待が大きいことがわかる。ブースは小さいが韓国のメーカーも多数出展しており、なかなか盛況のようである。一方、日本メーカーはブースだけ大きいが展示品は少なく、特にチェアーメーカーは現地の代理店に任せきりのようで日本人の担当者の姿は見られなかった。ここでも残念ながら日本のチェアーメーカーの国際競争力の無さ、レベルの低さ、やる気の無さを再確認することになった。


このメーカーは
海外では結構有名だ。
 
ご存知トップブランド
しかし10月の上海では撤退していた。


元気な韓国メーカー
 
国内チェアーメーカー
何回見ても誰もいない。
やる気あるんか?

私が長年愛用しているブロネマルクインプラントのノーベルバイオケアー社(スウェーデン)も香港支社と上海の代理店が共同で出展していた。「こんな高いもの中国で売れるのか?」とたずねると「上海・北京あたりでは結構やられてる。」との事でした。


チェアーは50万円ぐらいからある。

大体日本の○割り引きぐらいなので買いたかったのだが、元の現金でないとダメと言われたので、代理店の英語の上手い女性マネージャーと「一ヶ月前に注文して10月の上海で買う。」という約束をしておいた。
しかし後日、この代理店は音信不通になり、跡形も無く消えてしまい、ノーベル自体が中国から撤退してしまった。この代理店は日本の某金属メーカーの代理店も兼ねていると名刺に記載されていたので後日、その○福へ問い合わせると、「当社は中国に代理店はありません。」との事だった。やはり中国はかなりやばいようです。

中国のメーカーもなかなか面白そうだが、北京語は強烈なそり舌音でまくし立てるので、私の名古屋弁の普通語(北方方言を基にした標準中国語、義務教育で使われるので若い人はみな話せる)ではなかなか通じない。「ni shi na ri ren? あなたはどこの人?」とあちこちで言われてしまいました。

会場近くに北京大学口腔医院があったので、ちょっと覗いてきた。内容はわからないが、見掛けは私が大学を卒業した20年前より遅れていました。しかし漢方を応用した歯周病治療は面白そうでした。

 
医師のランク診察料が異なる。
教授で1000円ぐらい
助手だと260円
 

治療費も電光掲示板だ。
歯が痛いのか、
治療費で頭が痛いのか?

≪上海≫

さて10月の上海は歯医者三人と技工所の社長を引率して行きました。
10月の上海といえばアレですよ、アレ、そう上海蟹です。有名な『王宝和』は南京路の本店が予約とれず、福州路の旧店も昼しか予約できないほど混んでいるようでした。蟹は美味いけど、下から二番目のコースで一人前580元(約8000円、一元=13円)は高すぎる。一度食べればもういいです。


上海蟹
 
『王宝和』  高級料理店でも
小姐(ウェイトレス)は愛想なし。
これも中国

上海の町は高層建築や高速道路の建設ラッシュがすごいけれど、目抜き通りから路地に入れば、まだ五十年前の世界が残ってました。夜、通訳の中国人を入れて6人で食べた東北料理は全部でたった200元でした。ジンギスカンとハルビンビール美味かった。また食べたい。この格差がまさに上海か?バブルがはじける日もそう遠く無いと感じました。


光大会展中心
 

デンタルショーの会場は上海光大会展中心で規模は北京のデンタルショーと同じくらい。

まず技工所の社長を連れて北京で知り合った技工所の老板(社長)陳さんと面会しました。
彼は台湾人で父親は日本の学校を出た歯科医だったそうだ。彼の技工所、定遠陶歯は広州の東莞にあり、従業員は400人と、日本では考えられない規模のようです。

彼とはお互い超怪しげな英語(おそらく二人の会話は英米人には理解不能?)で日本未認可のジルコニアのCAD/CAMブリッジの仕事を引き受けてもらうように話をつけました。もちろん違法行為には当たりませんよ、念のため。私は法と秩序は守る人間です。
帰国後、幾つか出しましたが仕事はまあまあ良いですよ。名古屋―広州便が飛べば、納期も早くなるので商売できるかもしれません。

上海では中国メーカーをメインに観て回りました。胡散臭そうだがとにかく安い!瀋陽の韓国系メーカーの遠心鋳造機350元、仏山のチェアー、インスツルメントなしで40万元、天津のアルゴンキャスター25万元、福州の超音波スケーラー700元などなど

バー類は一本1元、まさに持ってけ泥棒状態だ。幾つか買ってきましたが、薬事法は守ってます。私は良識ある人間ですから

性能については後日報告させてもらいます。とんでもないガラクタも多いけれど、日本の五分の一から十分の一値段で十分使えるものもありました。ただし電圧が220Vなので変圧器が必要です。

 


日本語ペラペラの
シンセンのラボの
台湾人社長


 
ミリングマシン30万円
 

遠心鋳造機5000円


アルゴンキャスター30万円
 
バー類1本13円!

やはり中国の歯科は面白そうです。機械や材料、技工だけでなく、人材交流にも興味があります。現在中国には正規の歯科医は4000人しかいませんが中国衛生部は40000人に増やす計画だそうです。中国人歯科医に対する卒後研修など今後需要が出てきそうです。また南方にはすでに衛生士学校もあるようで、日本の歯科衛生士不足を解消できるかもしれません。

私は今年の六月にも北京へ行きます。さらに来年の六月には北京でFDIが開かれますので演題を出すつもりです。興味のある人はメールください。

 

ページトップへ戻る